業務用自作PC製作所

独自の基準で業務用の自作PC製作&メンテナンス等

KP41病 KP41エラーの原因と対策 解決方法

7台の業務用PCのうち1台で頻繁に勝手に再起動するエラーが一日に一回程度起きるようになってしまいました。他の6台はド安定なのに何故でしょう?原因を探っていきます。

 

まずイベントビューアを見てみます。画面左下、タスクバーのwindowsボタンを右クリックからイベントビューアを起動。イベントビュー(ローカル)から重大をクリックするとイベントIDが41、ソースがKernel-Power。いわゆるKP41病、KP41エラーというやつが起きていることが判明。

 

現在、エラーが起きたPCとほぼ同じ構成なPCが2台あります。マザボとCPUは同一でメモリや電源が違うのが3台あり、うち2台はド安定で1台だけKP41エラーが一日一回ぐらいの頻度で起こるという状況。元々、安定しているからこそ同構成を3台まで増やしてしまったわけなので、他の安定している2台と何が違っているのか見直していきます。

 

まず電源周りの設定をチェック。3台とも高パフォーマンスで省電力設定は全てオフ。これは問題なし。次にBIOSをチェックしてみると、エラーが起こる1台だけメモリがXMP設定になっていませんでした。昇圧せずに1.19Vあたりで2133MHzで使用している状況。これをXMP設定にし、1.35Vで3600MHzにしてみます。

 

結果、KP41エラー所謂KP41病を治すことができました。調べるとメモリを挿し直したり昇圧で治ることがあるようなのですがまさにこれに該当したようです。しかしほぼ同一構成で半年近く使っているのに1台だけメモリOCしていないことに気付かないとは。メモリのOCはあまり体感できないことを身をもって証明してしまったようです。